DTMにおいてパソコン選びは重要です。パソコンの性能が低いと、DTM中に止まったり、音の遅れが大きくなったりと、集中して作曲するのが困難になります。
でも、今までパソコンのスペックにあまり意識を置いたことがない人は、何を基準に選んでいいかわからないことでしょう。
そこで今回は、DTMをするにあたって必要なパソコンのスペックについて説明していきたいと思います!
DTMのために見るべきパソコンの項目
- ノートとデスクトップの違い
- OS(MacかWindowsか)
- CPUについて
- メモリについて
- ストレージについて
- 忘れちゃいけないUSBポートの数
- グラフィックボードについて
- 光学ドライブ
ノートとデスクトップ
スペックだけで比べると、タワー型のデスクトップパソコンのほうが性能がいいです。あとから必要メモリの増設などのカスタマイズも容易なので、万が一パソコンのスペックが足りなくなった場合もなんとかできます。
ただやっぱり、ノートパソコンの利点は持ち運びができることですね。僕の場合は、外で録音することもあるので、今はノートパソコンを使っています。
でも純粋にDTMの作業だけならデスクトップで十分ですし、録音はスタジオでやってくれます。
ここら辺はどういう使い方をするかで決めたほうがいいです。おすすめはデスクトップ。
*デスクトップの場合、モニターやキーボードなど周辺機器も必要になる点は注意。
OS(MacかWindowsか)
OSはMacかWindowsですね。
単純なスペックだけでいったら、コスパがいいのはWindowsです。Macはブランド料で無駄に高い。MacとWindowsで同じ値段のものを比較すると、Windowsのほうが一回り性能がいいパソコンを購入できます。
ただ、Macには最初からガレージバンドという無料DAWが入っているので、これからDTMを始めるためにパソコンを購入するという方はMacも選択肢に入ります。
が、Windowsでも無料DAWはBand Labという高性能のものをダウンロードできるので、結局はWindowsのほうがおすすめです。Macは独自規格のものも多く、たまにめんどくさい問題が起きることもネック。
CPUについて
CPUはパソコンでいうところの頭脳となるところで、CPUの性能がいいほど高性能なアプリケーションを動かすことができ処理速度が速くなります。
DTMにおいては、DAWの動作の安定やスピードに直結するので、できるだけ性能がいいものを選びましょう。
具体的には最低でもCore i5、できればCore i7以上のものがあれば安心です。
メモリについて
メモリを簡単に説明すると、この数値が高いほど、同時に起動できるアプリケーションの数も多くなります。
DTMでは複数のアプリケーションやプラグインを同時に起動していくことも多くあります。こちらもDAWの動作の安定やスピードに直結するので、できるだけ高いものがいいです。
最低でも8GB、できれば16GBは欲しいところ。
ストレージについて
ストレージとは、HHDやSSDなどの保存容量のことです。
HHDよりも、SSDのほうが読み込みが速いのですが、その分高価になります。
僕のパソコンは、SSD250GB・HDD1TBですので、すべてをSSDに保存しようとするととても足りません。そういった場合は、DAWのアプリケーションなど、スムーズに動いてほしいものをSSDに保存し、作った曲などの保存はHDDに保存するようにすればいいです。
とはいえSSD250GBは少なすぎるのでお勧めしません。SSDでも500GBは欲しいです。
DAW用のプラグインなど、あとからどんどん増えてくるので。
忘れちゃいけないUSBポートの数
USBポートは、あとからUSBハブをつなげて増やすこともできますが、DTMで使用するオーディオインターフェイスは直接パソコンのUSBポートにつなげたほうがいいです。
なので、オーディオインターフェイス用とUSBハブ用の、最低でも2つのUSBポートがついたものが必要です。まぁ、基本的に2つはついてます。
グラフィックボードについて
グラフィックボードとは、ディスプレイに映像を映し出すための部品です。基本的には、独立したグラフィックボードがなくてもパソコンで映像をうつすことができます。
グラフィックボードがあると、それ自体にCPUが積んであるので、映像処理が速く、きれいに移すことができます。
DTMではあまり必要性はありませんが、歌ってみたやボカロのPVなど、動画編集をすることを考えている人は性能のいいグラフィックボードを積んでいるパソコンがあったほうがいいです。
動画編集も重いので。まぁ、なくても大丈夫です。
光学ドライブ
光学ドライブとはCDやDVD、ブルーレイディスクなど取り込むところです。これがあるとパソコンでCDなどの再生ができます。
DTMの場合、CDの読み込みや書き出し、ソフトのイントールに使用することがあります。が、今の時代はだいたいがデータのダウンロードやアップロードが主流なので、なくても大丈夫です。
どうしても光学ドライブが必要になった場合は、USBでパソコンにつなげる、外付けタイプの光学ドライブを購入することもできます。
僕のパソコンも光学ドライブはついていませんが、今のところ何の不便もありません。
DTMにお勧めなPCのスペックまとめ
- ノートかデスクトップ⇒デスクトップ
- OS(MacかWindowsか)⇒Windows
- CPU⇒Core i7(最低でもCore i5)
- メモリについて⇒8GB以上(できれば16GB)
- ストレージについて⇒SSD500GB以上
- USBポートの数⇒2つ以上
- グラフィックボード⇒気にしなくてOK
- 光学ドライブ⇒必要なし
DTM用にコスパよくパソコンを買うには?
家電量販店などでメーカー製パソコンを購入すると、スペックの割には値段が高くなりがちです。無駄なアプリケーションも多く入っているので、裏で動いているアプリが多く、メモリも無駄に取られます。
おすすめのパソコンの購入方法は、ドスパラなどのBTOショップで買うこと。僕の場合は、価格ドットコムで必要スペックを入力し、その中から選びました。
約10万円でCore i7、メモリは16GBのHP製のノートパソコンです。1年使っていますが、DTMだけでなく動画編集も問題なくできています。参考までにどうぞ。
パソコン以外のDTM用機材に付いてはこちらをどうぞ⇒DTM初心者のための機材の選び方
コメント