作曲 オーケストラで使われる基本の楽器と編成 最近オーケストラの勉強をしているので、自分用メモも兼ねて、オーケストラで使われる楽器と、実際のオーケストラでの配置などの編成をまとめますね。オーケストラとはオーケストラとは一般的には管弦楽と訳されます。古くは古代ギリシャで、合唱や踊り、劇な... 2021.05.21 作曲
作曲 作曲を毎日するためのネタのヒント 前回、作曲を毎日続けていくためのコツをお話ししました。そこで今回は、そのため少しでも助けになればと思い、作曲を毎日するためのネタのヒントをいくつかご紹介します。どちらかというと、アナログよりもDTM向きの内容となっていますので、そこへんはあ... 2020.12.19 作曲
作曲 作曲を毎日やるためのコツ 皆さんDTMは楽しくやれていますか??今回は、毎日作曲を続けていくことをお話しします。作曲を毎日やるためのコツ1:やるまでのハードルを下げるまずは作曲を始めるまでのハードルを下げましょう!例えば、ギターで作曲している人は、ギターは出しっぱな... 2020.12.19 作曲
DTM DTM初心者におすすめの本【これで十分!】 今は何でもインターネットで調べれば解決できる時代ですが、やっぱり手元に参考書を置いておくとスムーズに学べます。特にDTMはパソコンを使うので、DTM作業をしながらネットを使うのはちょっとめんどくさいです。なので今回は、これからDTMをはじめ... 2020.11.21 DTM