DAWの使い方

スポンサーリンク
DAWの使い方

【Cakewalk By BandLab】途中でBPMを自由自在に変更する方法

今回はCakewalk By BandLabにおいて、途中でBPMを変更する方法をまとめますね。 だんだんゆっくりしたり、だんだん早くしたり、変拍子を入れたりする方法もお話しするので、Cakewalk By BandLabでのBPM変更は自...
DAWの使い方

Cakewalk By BandLabのアルペジエイターの使い方

無料のDAW、Cakewalkに付属しているアルペジエイターの使い勝手が、めちゃくちゃよかったです。 自動でアルペジオ演奏にしてくれるのはもちろん、そのアルペジオを編集可能なMIDIデーターにもできます。 それでは行ってみましょう! Cak...
DAWの使い方

Cubaseのアルペジエイター”Arpache 5”の使い方

曲中にきらきらした雰囲気を足したいとき、アルペジオは効果的な手段です。でも、アルペジオの打ち込みってめんどうくさいですよね。 そんな時に便利なのが、アルペジエイターという、アルペジオの自動演奏機能。 Cubase にもついていますので、その...
DAWの使い方

Cakewalk By BandLabでのサイドチェインの使いかた

今回はEDM系でよく使うサイドチェインをCakewalk By BandLabで使っていきます! サイドチェインとは? まず最初にサイドチェインとは何ぞやって言う部分について簡単にお話ししておきますね。 聞いて盛ったほうが早いので、先にサイ...
DAWの使い方

【Cakewalk】オートメーションの使いかた

今回は無料のDAW、Cakewalk By BandLabでのオートメーションのやり方をご紹介します。 オートメーションをどういったときに使うかはこちらの記事をどうぞ。 ⇒オートメーションとは?DTMでのいろんな使いかた Cakewalk ...
DAWの使い方

【Cubase 10.5】テンポをだんだん遅く(速く)変化する&Piaproにも反映させる

今回はテンポチェンジのお話を簡潔に。 【Cubase 10.5】テンポをだんだん遅く(速く)する方法 テンポトラックの挿入テンポチェンジ テンポトラックの挿入 まずはテンポトラックを挿入します。 【プロジェクト⇒トラックを追加⇒テンポ】 テ...
DAWの使い方

Cakewalk By BandLabの使い方まとめ

Cakewalk By BandLabの使い方系の記事もある程度たまってきたので、ミキシング・マスタリングまでまとめます。作曲の方法やおすすめの練習法など上達のコツも! DTMの環境・Cakewalk By BandLabのインストールなど...
DAWの使い方

【Cakewalk】Pro channelでミキシング・マスタリングの方法

Cakewalk By BandLabでミキシングとマスタリングをするとき、便利な機能があります。その名も"Pro channel"。有料っぽいネーミングですが、もちろん無料で使えます! Pro channelを利用することで負荷抑えを抑え...
DAWの使い方

【Cakewalk】オーディオ録音機能の使い方

Cakewalk by BandLabを使った録音の方法を見ていきます。エフェクターの使い方や、ループ録音でいいとこどりする方法などもまとめてます。 Cakewalk by BandLabでの録音の準備 楽器の接続 まず、オーディオインター...
DAWの使い方

【Cakewalk】TTS-1の使い方

Cakewalk TTS-1とは SONAR時代からあるマルチティンバー音源です。256+9ドラムセットもの音色があり、最大16ラインを同時に稼働できます。 詳しくは後程。 Cakewalk TTS-1の基本的な使い方 TTS-1の挿入 【...
スポンサーリンク