NEUTRINO調声支援ツールで簡単に使えます

ボカロ

きりたんやずんだもんなどのVOICEVOXシリーズにも歌ってもらうことができるNEUTRINO。

MusicXMLファイルを用意したりRun.batをかきかえたりと、DAW初心者どころかパソコン初心者にもちょっと難易度が高いのが難点。

でも、今回ご紹介するツールがあれば、簡単にNEUTRINOで歌ってもらうことが可能です!

その名も”NEUTRINO調声支援ツール”!

NEUTRINO本体をまだ持っていない人は、先にこちらを参考にダウンロードしてみてください。
無料の音声合成NEUTRINOのダウンロードとインストールのやり方

NEUTRINO調声支援ツールでできること

NEUTRINO調声支援ツールは、Sigさんが開発されたNEUTRINOの補助ツール(非公式)のようなものです。

NEUTRINO調声支援ツールを使うと、細かな声の調整はもちろんですが、MusicXMLファイルの作成もできちゃいます。

つまり、NEUTRINOとNEUTRINONEUTRINO調声支援ツールがあれば、UTAUやボカロみたいに0からボーカルを作れちゃうってことですね。

NEUTRINO調声支援ツールのダウンロード

ダウンロードはこちらから⇒https://github.com/sigprogramming/tyouseisientool/wiki/Getting-Started

ダウンロードしたファイルは、好きな場所に解凍しておいておきましょう。

解凍したフォルダの中にあるexeファイルをクリックすることで起動できます。

NEUTRINO調声支援ツールの初期設定

支援ツールを起動したら、初期設定を行いましょう。環境設定で、NEUTRINO本体のRun.batがあるフォルダを設定します。

”ファイル⇒環境設定”で環境設定のタブが開きます。

NEUTRINO本体のRun.batがあるフォルダのパスをコピーして、”Path”のところにペーストして”OK”!

これで初期設定は完了です!

NEUTRINO調声支援ツールの使い方

NEUTRINO調声支援ツールでは主に2つの使い方があります。MusicXMLを読み込んで使う方法と、0から書き込んでいく方法です。

NEUTRINO調声支援ツールにMusicXMLを読み込んで編集

MusicXMLを読み込む

まずはNEUTRINOフォルダ内にあるMusicXMLをドラッグ&ドロップで読み込ます。

SCOREモード

”SCORE”発音ののところをクリックすると、ノート自体の編集ができます。

ノートを移動して音の高さを変更したり、ノートの端にカーソルを合わせると、ノートの長さを変えることもできます。

さらに、ノートをダブルクリックすることで発音の編集もできます。

TIMINGモード

タイミングモードでは、発音のタイミングを調整することができます。

メロダインなどのように、録音したボーカルではよく使う機能ですが、NEUTRINOの場合はそもそもがタイミングあっているものなのであまり使わないかもしれません。

子音を調整することで、ちょっとしたニュアンスづくりには便利です。

PITCHモード

しゃくりなどの細かなピッチ調整やビブラートをかけることができます。ケロケロボイスにもできます。

上にあるメニューバーのところで、Toulの選択ができます。いろいろやってみましょう。

音声の出力

”ファイル⇒エクスポート⇒音声をエクスポート”でwavファイルでの出力ができます。出力先は自由に設定できるので、好きなところに保存しましょう!

MusicXMLをエクスポートでは、その名の通りMusicXMLファイルでの出力もできます!

NEUTRINO調声支援ツールで0から作る

NEUTRINO調声支援ツールのすごいところは、NEUTRINOでボカロやUTAUのように直接打ち込んでボーカルを作れるようになるところです!

まずは”ファイル⇒新規作成”で新しいファイルの準備をしましょう。

基本的な操作の仕方はこんな感じです↓

打ち込んだ後は、MusicXMLを読み込んだ時みたいに細かな調整もできます!

歌詞を入れるときは、ノートをダブルクックして一音一音に一文字ずつ入れるほかにも、ノートを右クリックして出てくるメニューの中に”歌詞の流し込み”というものがあります。

これを使うことで、選択しているノートから順に歌詞をまとめて入れることができます。

ただ欠点として、打ち込んでいる瞬間に一音ずつ音の確認はできますが、まとめて確認するときはいちいち読み込みを待たないといけないので、思ったより作業が進みにくい・・・

やっぱり大本のメロディはほかのツールで作って、今のところはサブ機能くらいに思っておいた方がいいかもです。

NEUTRINO調声支援ツールの注意点

ということで、NEUTRINO調整支援ツールの使い方を説明してきました。

まだまだ開発と中途ということで、ちょいちょい不具合もあるみたいです。バグなどを見つけたらSigさんにご報告しましょう。

ちなみにSigさん自身は個人さんなので、そこら辺の配慮はしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました