ボカロ

スポンサーリンク
ボカロ

【iPad/iPhone】音楽ド初心者のための無料でボカロ曲をつくる方法

先日iPadやiPhoneでも無料でボカロ曲が作れるということをご紹介しました。今回は作曲初心者どころか、音楽ド初心者でもボカロ曲が作れるように、その具体的な方法を説明していきます!音楽ド初心者でも無料でボカロ曲をつくる方法を動画で確認00...
ボカロ

iPadやiPhoneでも無料でボカロ曲が作れちゃう!!

動画では結構前に出していたのですが、今年の頭くらいからiPadやiPhoneでも無料でボカロ曲が作れるようになったので、改めここでもご紹介しておきます。後日、初心者のために詳しい作り方はまとめますが、とりあえずこんな感じでできるよってことで...
ボカロ

初音ミクにデスボイス歌ってもらいたい!無料で!

ボカロで曲をつくっている皆さん、メタルっぽい曲とか、ラウドっぽい曲作ってみたい・・・そう思ったことはありませんか?僕はあります。そこで必要になってくるのがデスボイス・・・・てことでデスボイスを初音ミクに出してもらおうと試行錯誤したので、その...
ボカロ

無料のボカロ!NEUTRINOの使い方まとめ

AIきりたんをはじめ、ずんだもんやめたんなどのVOICEVOXシリーズにも歌ってもらうことができる無料のボカロソフト、NEUTRINO(ニュートリノ)の使い方を見ていきましょう!NEUTRINOとはNEUTRINOとは、厳密にいうと違います...
ボカロ

ボカロで作った曲をNEUTRINOでずんだもんなどに歌ってもらう方法

昔に初音ミクで作った曲を、試しにずんだもんに歌ってみてもらったら、よりイメージに合ってました。てことで今回は、ボカロで作った曲をNEUTRINOで歌わせる方法について解説していきます。手順VSQX、もしくはVPRで出力MusicXMLに変換...
ボカロ

MuseScoreの使い方【NEUTRINOユーザー向け】

今回は、NEUTRINOでずんだもんやめたんなどに歌ってほしい人向けにMuseScoreの使い方を解説していきます。MuseScorとはMuseScoreは無料で使える楽譜作成ソフトです。打ち込んでいる最中にも音の確認もできるので結構便利。...
ボカロ

”ずんだもん”や”めたん”などのボイボキャラで歌ってみたをつくる方法3選

今回は、ずんだもんで歌ってみたを作る方法を簡単にまとめていきます。注意点として、僕自身まだ試していないことも多いので、集めた情報の備忘録的な感じです。予想もおおく含むのでご注意ください。どの方法にも共通して必要なものDAWDAWとは、簡単に...
ボカロ

NEUTRINO調声支援ツールで簡単に使えます

きりたんやずんだもんなどのVOICEVOXシリーズにも歌ってもらうことができるNEUTRINO。MusicXMLファイルを用意したりRun.batをかきかえたりと、DAW初心者どころかパソコン初心者にもちょっと難易度が高いのが難点。でも、今...
ボカロ

無料の音声合成NEUTRINOのダウンロードとインストールのやり方

今回は、AIきりたんをはじめ、ずんだもんやめたんなどのVOICEVOXシリーズにも歌ってもらうことができる無料のボカロソフト、NEUTRINO(ニュートリノ)のダウンロードと初期設定の方法をみていきます!ちょっと複雑なので、順番におこなって...
ボカロ

Mobile VOCALOID Editorの使い方

iPadやiPhoneで使えるボカロアプリ、”Mobile VOCALOID Editor”の基本的な使い方をまとめます。Mobile VOCALOID Editor の準備まずは新規ソングの準備をしましょう。新規作成新規で曲を作るには、画...
スポンサーリンク